移転しました!!~株式会社 北斗電気~                          

住宅・小規模店舗をメインに改修・修繕作業を行っております。お問い合わせ・ご相談はお気軽に!

点検。

先日テレビが映らないというお問合せを受けまして、少々遠方でしたが

訪問させていただきました。 

 

現地に到着。

まずはテレビコンセントで電波をチェックと行きたいところですが、、、

既にバラされている状況。

入居の方がご自身で直そうとしたようでしたが、無理だったそうです。

ケーブルも上手く接続されておりませんし、そもそもにして電波がまったく来ておりません、、、。

他の世帯から送り配線になっている可能性がありましたので、配線元になっているであろうお部屋へも訪問。

こちらも電波が来ていないのですが、今回の物件は集合住宅。

他のご入居の方はケーブルテレビに加入して新規の配線でテレビを視聴可能でした。

通常、集合住宅でテレビが写らないとなると、ご入居の複数名からお問合せがあるのですが、今回は1世帯のみ。

ケーブルテレビは別の新規配線になっています。

 

せっかく、ばらしてしまったので直列ユニット(テレビコンセント)も交換。

緑青も浮いていたのでこのタイミングで交換しないと、またお部屋にお邪魔することになってしまうので。。。(交換の許可は頂きました)

 

と、交換したところでそもそも電波が来ていないので再度、共聴設備のチェック。

 

2階壁面にブースターの入ったボックスを見つけました。

 

 

 

アンテナ直下ではバッチリ。ブースターもやや強めの出力。

6分配と世帯数、配線距離を考慮するとこれぐらいなのかな??と。

分配器・接線ともに異常なし。

 

建物外周部分を再度見渡すと、反対側にもう1つのボックスを見つけました。

ここの部分では電波が確認出来ず。

 

その後、天井内やシャフト内も調査しましたが共聴設備はこの2箇所しか見当たらず、いよいよ断線の可能性が一番高くなりました。

 

これ以上調査しても改修できませんので管理会社さんへ連絡。

後日、新規配線となってしまいました。

 

リコールチラシ。

以前、近所に住むご年配の方から

「エアコンが燃えるという広告がポストに入っていた。不安なので、一度家のエアコンを見て欲しい」と電話をいただきました。

  

ご家族の方は昨日に来たばかりで、しばらくは来ないので早めにということでお伺いしてきました。

 

 

ポストに投函されていた広告。

我々は見慣れてしまっている?リコール関係の物でした。

お客様は初めて見たようで不安になって電話をくれたみたいです。

 

今回、該当する機種はありませんでしたが、お家の照明やエアコンなど確認させていただきました。

最近は新聞を取る人も少なくなりましたし、こういった社告を見る場面は少なくなっていますね。

実は私も以前の電子レンジが対象機種だったことがあります。

実際、まさか家のが?!となりましたがメーカーへ連絡し本体交換となりました。

 

皆様も1度メーカーHPなどでの、御確認をお勧めいたします。

よろしくお願いします。

消防設備士講習。

暖かくなってきました、と書きたいところですが春分の今日。

かなり冷え込んでいますね。

「暑さ寒さも彼岸まで」ですので、もうしばらく辛抱です。

 

先日、甲種4類消防設備士(警報設備)の講習を受けてきました。

設備士の資格を有効にするために、五年に一度は講習受講が義務付されています。

というのも消防法は大きな火災や重大事故が発生した際には必ず見直しや追加変更が行われているんです。

 

近年では老人ホームや診療施設などでの火災が多く発生した関係もあり、

前回の受講時より法令改正がかなり多くなっておりました。

受講内容も法令関係から最近の火災発生例。

 

もちろん、新しい機器が認められたりコスト面も考慮された部分も追加されています。

 

 

今日は春分の日

ですが、まだまだストーブなどの暖房器具を使う日が続くと思います。

引き続き、火の元ご注意下さい。

 

よろしくお願いします。

シーズン到来。

まだまだ冬の寒さも続いております。

 

少しずつではありますが、お引越し先での照明取付などのお問い合わせも増えてきました。

もうお引越しシーズンですね。

 

皆様の地域の電気店さんにもお問い合わせが増える時期だと思います。

以前、設置したドラム式洗濯機

 

当店で販売したものではなく、お客さまがインターネットで購入~配送会社さんが洗濯パンまで搬入~当店で給排水接続といった感じでした。

 

実は配送日までに下見を行い(念入りに行いました)、こちらで搬入前日に既設のタテ型洗濯機を撤去・搬出。おまけに洗濯機スペースの扉も撤去。

 

配送会社さんによっては梱包状態で持ち込めるところまでしか配送しない、といった場合もあります。

梱包状態で、屋内の廊下などで転回出来ない場合は、軒先に置いていってしまうパターンもありますので、念のために廊下の扉も仮に取外し。

 

そして配送当日。

配送会社さんで無事に洗濯パンまで設置してもらった後、私のほうで給排水接続、かさ上げ台設置。扉の復旧となかなかの作業量でした。

 

それでもこのドラム式洗濯機を設置するにはやっぱり理由がありまして。

お客様が時間を探して購入したものですし、そういった思いを聞いていますと、当店は販売もメインではありませんが、何とかこういった形でご協力させていただき、非常に良い経験となりました。

 

もし、引越し業者さんに対応不可と言われたり、最寄の地域店さんにお願いするのが気まずいなどありましたら、ご連絡いただければと思います。

 

お時間をいただいたり、型番や寸法をお教えいただいたり(写真を送っていただくと確実)色々とご協力をお願いするかもしれませんが、よろしくお願いします~。

コンセント交換。

以前行ったコンセント交換。

 

撤去・交換されたコンセントです。

特に不具合が出たと言うわけではありませんが、サビの状況がひどいため交換させていただきました。

 

実はこのコンセント屋外などではなく、お家の中の棚の裏に隠れていたんです。

外壁に面した配線器具はやはり外気の影響を受けやすいのか、他の屋内の箇所よりも劣化が早い傾向にあります。

棚の裏も湿気が溜まりやすく、ホコリも溜まりやすい状況の為こうなったのでは?と思っております。

 

お引越しで退去の際やお部屋の模様替えなどの際でも発見されることもありますね。

 

こういった、コンセント1つの交換からでも承っております。

皆様も御確認よろしくお願いしますー!

苦戦、、、。

 

「マンションの1Fの共用照明が点かないので見て欲しい」と不動産管理会社に勤める友人からのお問い合わせ。

多摩川を越え川崎市高津区へ行ってきました~。

 

時間があるときで構わないとのことでしたので、週末の余裕のある時に向かい若林~国道246号~二子玉川~二子橋をわたって到着。の予定でしたが、週末の二子玉川の賑わいが想像以上で、、いやぁ、すごい人でした。。。

 

渋滞に巻き込まれつつ何とか到着。

 

 

まずは簡単に見れる箇所、もしくは照明器具へちゃんと電気が流れているか(来ているか)をチェック。基本中の基本です。

不点灯のお問い合わせの中ではお客様は「断線」や「接触不良」を想像されます。

見えないところでの断線てあまり無くて「接触不良(施工不良)」、もしくは「器具不良」が大体。

もちろん、断線もありますが工事中に切られてしまったとか、小動物に食いちぎられたとかでない限りは、、あまり都心では見かけないのでは?先日の大雪ですと雪の重さで切れてしまったりとかありますが、、、。

 

こちらの分電盤は少々劣化・汚れが気になりますがきちんと電気が流れていました。

 

そして照明器具をチェック!

 昼間なので点灯自体していない=スイッチがオフ状態なので付近のコンセントから配線を直結して点灯試験しました。

一応問題無く点いたので(ランプが怪しい、、、念のため、交換)照明器具はひとまずOK。

分電盤がOK、照明器具もOK。

ということで今度は照明まで電気を流すスイッチを疑っていきます。

 

ここが難所。

この物件は初めての訪問でしたので、以前もお話した

タイマースイッチで点くか?照度センサースイッチで点くか?が、分かりませんでした。

天井裏も見て、各階の盤の箱も見て、それでもタイマーは見当たらなかったので、今度は照度センサーがどこかにあるのでは?と思い、建物外周をグルグルと、、、ありました(^^)!

 

これが照度センサースイッチ。

EEセンサーとかフォトスイッチという名前でも呼ばれています。

周囲が暗くなると自動的に照明器具へ電気を流してくれるんです。

 これもやっぱり経年劣化があり、古いものになると上手く動作しなかったりします。

 

ほぼほぼ、不点灯の原因はこのセンサーかな?と思いつつ、点検の為にセンサーを遮光カバーで覆い点灯試験!

 

な、なんと、、、!何事も無く全部の照明がきちんと点灯しました(笑)

 

「照明器具が点かない」

    ↓

電気屋さんが訪問」

    ↓

電気屋さんがいるときだけ症状出ない」

 

よくあるパターンかと思っていたところ、住人の方がお通りになったので正直にお聞きしました。

そうしましたら、やっぱり普通に球切れの状況だったみたいです(最初のランプが怪しいのが正解)。

 

分電盤、天井裏、センサースイッチ、各所を点検してもやっぱり球切れが原因ということもあるんでんすよね。

 

もちろん、最初から球切れと決めこむのも良く有りません。

怪しいところのランプを交換し、

今回は、正直に管理会社さんへ「実際に見える作業はランプ交換ですが、各所で点検させていただきました」と伝えたところ、「安心しました」とのお声を頂きよかったです。

 

年末の共用灯改修と異なり見えない部分も多く、苦戦しましたが無事に点灯してよかったです。

ランプ交換で入っている業者さんもいるようで、次に点灯しなかった時にはまたお声がけくださればと思っております。

 

よろしくお願いしますー!

 

 

大雪でしたね。

寒い日が続きますね、、、。

1週間前の大雪。まだまだ若林の裏路地は雪が残っております。

写真は大雪の翌日。

下積み時代からお世話になっている電気屋さんのお手伝いで現場へ来たのですが、

無事に来れたのは私+数人で、皆さん高速などで立ち往生にはまって実際の作業のスタートは午後からでした。。。

 

 

朝4時に雪かきして出発。早めに無事に着いたおかげでキレイな景色が見れました。

 

 

 

その、前日の大雪当日。

 

自宅のエアコンも暖房運転が止まる「霜取り運転」を繰り返し行う状態になり、急いで、補助的に使用しているストーブで暖をとりました。

 

 

https://www.instagram.com/p/BQRp_OAA7Ng/

↑こんな感じで霜が室外機に固まってしまうので、それを溶かすために「霜取り運転」があります。

部屋内のエアコンが「ポシューッ」と息抜きしますが、故障ではありませんのでご注意を。

 

霜を先行して落とすために、室外機のお湯を掛けるなどの荒技もありますが、

お湯を片手で持ったまま足を滑らせて転んだという話も聞きます。

 

また今週も雪予報が出ているので、みなさまもお気をつけください~!